DHA(ドコサヘキサエン酸)
脳や目の網膜、心臓などを構成するのに必要な、身体に必須の脂肪酸のこと。体内ではほとんどつくられないので、食事やサプリメントから摂取する必要があります。
<DHAが含まれる食品例> アジ、イワシ、カツオ、サバ、マグロ等の魚類 |
豊永彩子(とよなが・あやこ)
管理栄養士。米国NIT認定栄養コンサルタント、食行動コンサルタント、味覚カウンセラー。食行動改善カルテを使った個別カウンセリング・コンサルティング、セミナーなどを通して300名以上をサポート。その他、各メディアで連載やコラム執筆なども多数手がけ、健やかな美と健康の情報を発信している。
https://www.sungrant.gifts
管理栄養士。米国NIT認定栄養コンサルタント、食行動コンサルタント、味覚カウンセラー。食行動改善カルテを使った個別カウンセリング・コンサルティング、セミナーなどを通して300名以上をサポート。その他、各メディアで連載やコラム執筆なども多数手がけ、健やかな美と健康の情報を発信している。
https://www.sungrant.gifts