きのこをたっぷり入れて、秋らしいアクアパッツァに。魚のたんぱく質、アサリに含まれるカルシウムやカリウム、亜鉛など、成長期の子どもに摂ってもらいたい栄養素がたっぷり入っています。簡単なのに豪華に見えるアクアパッツァはホームパーティにも人気です。

CHECK
※1人分
![]() |
調理時間 | 30分 |
![]() |
カロリー ※ | 276kcal |
![]() |
塩分 ※ | 1.9g |
![]() |
たんぱく質 ※ | 24.3g |
![]() |
脂質 ※ | 17.0g |
![]() |
炭水化物 ※ | 4.2g |
![]() |
ビタミンD | 8.7㎍ |
●鯛の切り身 4切れ
●アサリ 100g
●エリンギ、えのきだけ 各30g
●しめじ 50g
●ミニトマト 12個
●オリーブオイル、白ワイン 各大さじ2
●ハーブソルト 小さじ1
作り方
1 | アサリは砂抜きする。エリンギは横半分にきり、8等分に切る。えのきだけは石づきを切り落としてから長さ半分に切り、ほぐす。しめじは石づきを切って小房にわける。ミニトマトはヘタを取る。 |
2 | 耐熱皿にオリーブオイル大さじ1をしき、切り身をのせる。(※POINT) |
3 | 2に1の材料をのせ、残りのオリーブオイル、白ワイン、ハーブソルトを全体にかける。 |
4 | 200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。 |
POINT
鯛は切り身を使う方がとりわけがしやすく、下処理の手間が省けて時短になります。

管理栄養士。大手企業へのレシピ提案をはじめ、クリニックでの栄養相談や保育園栄養士として食育活動などに携わる。食生活の乱れからくる体調不良に悩んだ自身の経験と管理栄養士の資格をいかし、子どもからお年寄りまで幅広い世代に日々の食事の大切さを伝えている。